当院の特徴

精密な治療をするためのマイクロスコープ

マイクロスコープ歯根の中は非常に細かく複雑な形状をしているため、根管の奥まで肉眼で確認をすることはできません。そのためこれまでの根管治療は、歯科医師の経験や勘に頼る部分も多く、不確実な要素が大きいことから、とても難易度が高い治療とされてきました。
しかし、近年ではマイクロスコープの登場により、歯根の奥までしっかりと確認しながら治療を行えるようになり、安全かつ精密な根管治療が可能になりました。東京メトロ池袋駅近くの歯科医院「しもやま歯科医院」では、マイクロスコープを導入し再発のリスクを徹底的に抑えた根管治療を行っています。
日本全国の歯科医院でマイクロスコープを導入しているところはほんの一握りですが、当院では正確な根管治療を行うためにはマイクロスコープの使用が必要不可欠だと考えています。

歯根を残し、抜歯を避けるために重要な根管治療は、とても細かく複雑な形状の根管(歯の中の神経や血管が入っている管)の内部の治療です。とても細かい作業で、根管内の汚染部位を除去し、洗浄・消毒をした上で、再び細菌が侵入しないように薬剤で埋めなければなりません。
治療においてできる限り細菌を減少させて、残った細菌が活動できないように根管充填で埋葬させることで、むし歯が再発するリスクが減少させます。歯を支える顎の骨に膿が溜まって腫れてしまうと、今度こそ抜歯をしなければならない状態に近づいてしまいます。
従来はこの処置を肉眼で行い、歯科医師の勘や経験に頼っていた根管治療の成功率を格段に向上させることを可能にしたのがマイクロスコープの活用です。患部を拡大して見ることができるため、確実な処置を行うことができ、正確かつ精密な治療を行えます。
当院は歯内療法の専門歯科医院のため多くの根管治療を成功させています。

ラバーダム防湿で細菌の感染防止

ラバーダム防湿ラバーダムとは、根管治療を行う際に、洗浄・消毒を行った根管に唾液(細菌)が入らないようにするために使用する薄いゴムシートのようなものです。
また、ラバーダムは根管内に使う薬剤が口の中に流れていかないように安全面でも重要と考えています。
唾液の中には数多くの細菌が含まれているため、ラバーダムを使用しないとせっかく治療を行った根管内に細菌が入り込んでしまうことがあります。これでは治療をする意味がなくなってしまうため、当院ではラバーダムを使用し、根管内を無菌的環境にすることで、なるべく再治療にならないように根管治療を行っています。

歯科用CTで3次元的な診査・診断

歯科用CTレントゲンのような二次元画像では確認することができない顎や歯の形状、血管や神経の通り道を三次元データとして撮影し、コンピューター上で立体的に再現することができるのが歯科用CTです。
歯科に特化していて、医科用のCTと比べて撮影時の被曝量も大幅に抑えることができます。当院では、審査診断の際にも必要に応じて歯科用CTを使用しています。スキャンしたデータを患者様にも一緒に確認していただくことで、治療への理解を高めていただいています。

安全面に配慮し、精度を高めるための様々な器具・機材

器具・機材治療で使用するものとして、様々な器具・機材や薬剤があります。すべて滅菌処理されておりますが、根管部分に直接触れる最も大切な器具においては、使い捨てを使用しています。それらは全て、たった一つの目的である「細菌の除去」と「細菌の封じ込め」のために使用されます。
器具や機材がすべてではありません。しかし、当院ではもし顕微鏡がない環境での治療、ラバーダムが使用できない状況での治療を依頼された場合、お断りするまたは重大なリスクを伴うことをお話します。それほど、これらの顕微鏡による拡大視野下での処置や無菌的な環境が重要であることは事実です。

 

一番上に戻る
TEL:03-6903-1786TEL:03-6903-1786